オンライン授業
5月は、オンライン授業が始まり、その準備と勉強会の参加などで、
毎日があっという間に過ぎていきました。
オンラインでは、Zoom、Skype、Facetimeなどを使います。
音の質は決して良くありませんが、
小さい生徒さんも頑張ってレッスンに参加してくれました。
楽典の授業では、案外、
Zoomを使うと説明しやすかったです。

転調しているところの調判定や、和音度を考える時は、
画面上で生徒さんと楽譜を一緒に見て、
簡単に書き込みもできるので、とても便利だと思いました。
でも、パソコンの画面と向かい合う日々は、
体力を使うわけではないのに、
なぜかヘトヘトになります…。

自宅の教室は、二台あるピアノを離して、
間に透明のパーテーションを入れました。
6月からは、対面レッスンとオンラインの両方でレッスンしていきます。